「問題解決を急がない」とはどういうことか ~キャリアカウンセリングにおけるネガティブ・ケイパビリティを考える~

社会はVUCAの時代と言われ、多様性の尊重における利益相反が起こり、AIをはじめとする技術革新が進み、ますます先が見通しにくくなっています。キャリア支援の領域でも相談者が「答え」を見つけるのは容易ではありません。そこで、あらためてキャリア コンサルタントにとっての「相談者理解」「問題解決」「相談者の役に立つ」について、ネガティブ・ケイパビリティの視点から考えてみたいと思います。ネガティブ・ケイパビリティとは何かはもちろん、ネガティブ・ケイパビリティと共感力や創造性との関連についても触れたいと思います。実際の事例を基に作成したワークとネガティブ・ケイパビリティを意識したロールプレイなどグループワークで行ない感想の共有を行う予定です。
最近の投稿
2025/07/27
2025/07/03
2025/07/02
2025/06/30
2025/06/23
2025/06/03
2025/05/23
2025/04/26
2025/02/08
2025/01/23