ポリヴェーガル理論をカウンセリングに活かす(入門編)-こころとからだを整えるアプローチ-

心療内科に来られるクライアントさんの多くは「やりたいけどできない」「やめたいけど止められない」「やりたくないのにやってしまう」など様々な葛藤状態で悩まれていることが多いです。演者は、そのような方々とカウンセリングを試行錯誤で繰り返していく中、ポリヴェーガル理論に出会いクライアントに役立つように研究をしています。演者が考える「ポリヴェーガル理論をカウンセリングに活かす方法」についてお伝えします。この方法を知って実践することで、メンタル疾患やメンタルヘルス問題に苦手意識を持ったカウンセラーさんが、安心してその問題に取り組めるようになりました、という感想は数多く聞きます。
心と体の関連性に関心のある支援者さん、メンタルヘルス問題に取り組みたい支援者さん、ブリーフセラピーに関心のある支援者さんは、何かしらお役に立てると思います。
最近の投稿

2025/07/27

2025/07/03

2025/07/02

2025/06/30

2025/06/23

2025/06/03

2025/05/23

2025/04/26

2025/02/08

2025/01/23